
【グアム/お土産】もらって嬉しい美味しいお菓子を。試食もできるプラザ店でホノルルクッキーを購入。
南国のお土産といったら、甘〜い甘〜いマカデミアナッツ…。 帰国の免税店でも購入...
南国のお土産といったら、甘〜い甘〜いマカデミアナッツ…。 帰国の免税店でも購入...
地元でも人気のチャモロ料理が食べられるレストラン「PROA(プロア)」に行ってき...
家族旅行で訪れたグアムの海。 ホテルの目の前にはエメラルドに輝く海が広がってい...
今や海外旅行で必要不可欠となったスマートフォン。 ただ、現地でスマホを利用する...
南国ですから、やはり海! 今回はマリンレジャーに絞ってみました。 私達が...
日本から3時間半「気軽にいける海外」グアムに家族旅行に行ってきました。 今...
「気軽に行ける海外」ということでグアムに家族旅行に行ってきました。 3泊4日の...
海外への子連れ家族旅行。 現地での活動のために移動中には体力を温存したいと...
夏休みを少し早めに取り家族4人、3泊4日のグアム旅に行ってきました。 今回は航...
ヘアリーベッチが枯れたので、種採りです。 昨年秋(10月)にマメ科の緑肥作...
夏休みに家族旅行を計画している我が家。 南の島でのんびり釣りでもできたらいいな...
現在使用しているメジャークラフトのランディングネットに、腰がけできるタモホルダー...
梅雨で釣りに行けない悶々…。 そんな時はアイテム整備でもして気を紛らわせたい。...
館山ではソウダガツオが釣れる季節になったようですね。 私はというと、本日は鹿島...
本日は利根川河口の波崎の港周辺。 朝2時間の短時間釣行です。 結果はサバ...
九十九里南部でのワカシフィーバーにのって北部でも釣果がないものかと、調査に行って...
勝浦・鴨川の磯や堤防を回ってみました。 朝一に入った鴨川の磯ではアジの地合いに...
たいして手を掛けていないにもかかわらず、今年も立派にそして丈夫に育ちました。 ...
先日鴨川にある無印良品の直売所「里のMUJI みんなみの里」で面白い苗木を見つけ...
今回は海で釣れた魚の調理編。 九十九里でたくさん釣れたワカシと小カマスを持...
前回の続き。 【釣り/九十九里】6月・ワカシが入れ食い!一日中イワシを突く鳥山...
「普段行かないところで釣りをしてみよう!」という近頃のマイブーム。 そんなとこ...
「MUJI みんなみの里」内に併設されている無印良品のカフェ「cafe &...
山も海も自然に恵まれた鴨川って良いところだな、と改めて気づかせてもらいました。 ...
久々に鴨川に足を運んでみました。 それにしても海が綺麗! 勝浦・鴨川の港...
日頃の釣行や畑仕事にワームマンのレインシューズを愛用しています。 かれこれ...
コスパもグリップ力も文句なしのワークマン防水シューズ。 でも長時間履いていると...
春先にモンシロチョウの幼虫による食害を受けたキャベツ。 青虫がムシャムシャと外...
枯れた葉を引っこ抜くと丸々太った球根が採れました。 そうニンニクです! ...
先日、プロックス(PROX)というメーカーのフローティングベスト(ライフジャケッ...