
【釣り/鴨川】6月・夜の堤防にアジ釣行くも、ウキを沈めたのは美味しそうなイサキ!
久々に鴨川に足を運んでみました。 それにしても海が綺麗! 勝浦・鴨川の港...
久々に鴨川に足を運んでみました。 それにしても海が綺麗! 勝浦・鴨川の港...
日頃の釣行や畑仕事にワームマンのレインシューズを愛用しています。 かれこれ...
コスパもグリップ力も文句なしのワークマン防水シューズ。 でも長時間履いていると...
春先にモンシロチョウの幼虫による食害を受けたキャベツ。 青虫がムシャムシャと外...
枯れた葉を引っこ抜くと丸々太った球根が採れました。 そうニンニクです! ...
先日、プロックス(PROX)というメーカーのフローティングベスト(ライフジャケッ...
クイックリリースレバーとはクロスバイクやロードバイクなどの競技用自転車で使われ、...
タイヤ交換のついでに磨り減ったブレーキシュー(ブレーキパッド)も交換しました。 ...
シマノのRIM TAPE(リムテープ)に交換しました。 かれこれ10年近く...
現在私が乗っているクロスバイク・GIANT ESCAPE R3(ジャイアントエス...
小学校に入学した長女は、放課後に友達と公園に遊びにいくにも自転車を使うようになり...
「みんなの自転車は立っているのに、私のは立たない…」 というので、へんしん...
山小屋などで記念に購入する山バッチってありますよね? 山や花のモチーフに「〇〇...
近頃ジグをシュッシュと投げたくてたまらない衝動に駆り立てられる私。 仕事前...
上高地のホテルや山荘、ロッジなどでは魅力的なお土産を揃えた売店が多くあります。 ...
上高地・小梨平キャンプ場でのキャンプ飯! 山で食べるご飯は格別に美味しいですね...
テント用のペグを忘れてきてしまいました…。 でも大丈夫、自分で作れました。 ...
上高地にはいくつかのキャンプ場があります。 そのなかで、一番アクセスのしやすい...
気温も上がり、枝々に新緑が芽吹き、大地からは発芽した芽が続々と姿を現すこの季節。...
今シーズン最初の山登りは、上高地から穂高連峰へ! 上高地の素敵なキャンプ場「小...
今年の母の日は娘と一緒に手鞠寿司を作ってみました。 私も手鞠寿司を作るのが...
初めての燻製作りにチャレンジしてみました。 使用したのは、キャプテンスタッ...
今年のエンドウ豆は大きくならないなぁと思っていたら、 株元にニョキッと伸びてい...
春の訪れをいち早く察知したヘアリーベッチ(藤えもん)。 暖かさとともに、ぐ...
週末に友人家族と館山の港へファミリーフィッシングへ出かけてきました。 最近...
こうざき酒蔵祭りで購入した神崎町在来大豆。 種まき用に購入したのですが、畑...
【釣り具セールのお知らせ】 アウトドア用品のナチュラムから...
どこも厳しい釣果の春先のこの時期。 かすかに聞こえてきた釣果をたよりに、南...
「こうざき酒蔵祭り」を訪れ際に、寺田本家の酒蔵見学に参加してみました。 手...
先日訪れた千葉県香取郡神崎町のお祭り「発酵の里 こうざき酒蔵まつり2019」。 ...