
【スノーピーク/バーナー】20年間使ったギガパワーストーブ地オート100Aの感想は「満足の一言」
私が使い続ける中でもおそらく一番長く共にしている登山アイテム。 それがsnow...
私が使い続ける中でもおそらく一番長く共にしている登山アイテム。 それがsnow...
桜の花が咲き始めた3月下旬。 外房にアジ釣りに行ってきました。 コロナ渦...
最後の釣り納め。 今年は仕事や引越しで忙しくなかなか竿を出す機会が少なかったけ...
カゴ釣りをこよなく愛する私。 釣り後1週間ほどすると手の皮に豆のようなな水...
7月中旬。 外房の地磯でカゴ釣りを楽しんでまいりました。 海水浴場のお隣...
外房でカゴ釣りをしていたのですが、ふと気がつくと大量のイワシの群れが辺りを回遊。...
5月後半。 今回は子供と一緒に釣りということなので、安全でかつ駐車場からも近い...
先月とうってかわり、釣り日和。 本日の海は波穏やかで海底まで透きとおる水色です...
荒れた外房は釣れない。 今回は荒れた外房での釣りの様子。 小笠原諸島付近...
キャンプや登山などアウトドアで調理をする際に必要となるコンロやバーナー。 バー...
ホームセンターの「カインズ CAINZ」で素敵なプルオーバージャケットを見つけま...
これで椅子の買い替えは何回目でしょう。 スノーピークの「Takeチェアロン...
冬の外房磯で釣れたマダイとグレ(メジナ)。 美味しく調理して有り難くいただきま...
2021年最後の釣行。 そう釣り納めです。 今回もいつもお世話になってい...
「自然の材料を見つけて工作をする!」 先日近所の森で拾い集めた『まつぼっく...
クリスマスツリー用の飾りを作るために森で松ぼっくりを集めることになりました。 ...
3年ぶりにミュージアムパーク茨城県自然博物館に行ってきました。 今回は事前にお...
週末に外房の海へ。 千葉県外房の海は地形柄、波が静かで海も綺麗な癒しにはぴ...
アウトドアで使用するヘッドライト(ヘッドランプ)を買い換えました。 普段か...
急激に寒くなってきた10月中旬。 外房へカゴ釣りに出かけてきました。 雨...
先日釣りに出かけた際にスマホを海に落としてしまいました。 気をつけてはいた...
緊急事態宣言も明け、封鎖されていた駐車場も一部開放され始めている10月。 さっ...
痛っ!!! 先日実家の家屋を解体しまして、その更地を歩いていた時に「グサリ...
ウォーターシューズを新調しました。 購入したのはアディダスのTERREX ...
フィッシンググリップを買い替えました。 今回は海に落としたわけでもなく、使い勝...
梅雨入り外房へ釣りに出かけてきました。 当日は梅雨の晴れ間で釣り日和。 ...
「入梅いわし」 6〜7月の梅雨時に銚子沖に入るイワシをこう呼ぶそうです。 ...
大潮の干潮に訪れた銚子の海岸。 シーグラスを拾うのが目的でしたが、小一時間後に...
訪れたのは千葉県銚子市の海岸。 シーグラスなど海の漂流物を見つけるビーチコーミ...
久方ぶりに外房の海へやってきました。 3ヶ月ぶりの釣行です。 仮眠をとり...