【発酵食品/味噌】ついにジップロック仕込みの自家製味噌が出来上がりました!

ジップロックで簡単手作り味噌 発酵食品

冬(2019年3月)に仕込んだ味噌がいい感じに仕上がりました。

実はこれ、初めての手作り自家製味噌。
ジップロックで簡単に仕込んだものですが、意外と美味く仕上がりましたよ。

仕込み量が少なければジップロックでもお味噌は作れそうです。
モミモミするだけなので天地返しもしやすいし、仕込時の管理も楽。
しかも、仕込み後はジップロックをそのまま冷蔵庫に移せるのでとっても便利。
樽と違ってスペースも必要ありませんね。

ジップロックで簡単手作り味噌

ジップロックでも味噌ができる!

ジップロックで簡単手作り味噌

ジップロックに入れて仕込んでみました。

 

【発酵食品/手作り味噌】ジップロックで簡単仕込み!初めての自家製味噌作り
こうざき酒蔵祭りで購入した神崎町在来大豆。 種まき用に購入したのですが、畑に蒔くにはちょっと量が多い。 どうしようかと思っていたのですが、実家で余った麹と樽をゲットできたので味噌を仕込んでみることにしました。 はじめての味噌作りは、意外にも...

 

仕込み用の樽も用意していたのですが、途中で面倒臭くなってしまいまして…。
仕込み量も少ないし、空気を抜けば樽で仕込むのと一緒かな…ということで。

そして出来上がったのが、こちら。

豆の形が残っていますが、味は抜群

ジップロックで簡単手作り味噌

仕込み前の潰しが荒かったので、大豆の粒が残っていたりします。
見た目は手作り感満点。

ジプロックの封を解くとふわっと匂いが。
あれ?なんかお酒くさい…アルコール臭?

果たしてお味は?

これは正におふくろの味に?

ジップロックで簡単手作り味噌

味の方は、お味噌そのもの。
あれ、普通にお味噌じゃないですか!

しっかりと発酵して、すっかりお味噌になっていました。

しかも、なんだか安心の味。
使用した米麹や作り方が同じものだった為か、実家でもらって食べていたおふくろ味噌の味に近い感じがします。

どうやら封を解いた時に嗅いだアルコール臭は、仕込みの過程で発生したもののようで問題はなさそう。そもそも味噌作りの発酵工程では、麹菌・乳酸菌・酵母菌といった複数の微生物が物質をバトンリレーすることで私たちがいただける成果物が出来上がります。最終段階の酵母菌の働きでブドウ糖などをアルコールや二酸化炭素に分解し、これが熟成されると独特の風味を生み出すそうです。

ジップロックは完全密封の状態だったので、時々中のガスを抜いてあげることで風味は更に良いものになりそうな気がします。

 

 

ジップロックで簡単手作り味噌

では早速、自家製味噌を使ってみましょう!

ジップロックで簡単手作り味噌

お残りお豆が自家製感を演出。
美味しい!いい感じです。

まとめ

ふと思い出して倉庫から取り出してきた仕込み味噌。
思っていたよりも簡単にできちゃいました。

仕込み量が少なければジップロックでもお味噌は作れそうです。
モミモミするだけなので天地返しもしやすいし、仕込時の管理も楽。
しかも、仕込み後はジップロックをそのまま冷蔵庫に移せるのでとっても便利。
樽と違ってスペースも必要ありませんね。

欠点としては、発酵が進んだ際に空気が抜けないこと。その為発酵過程で発生するアルコール臭が残り風味に変化が起こっているかもという懸念。
また、今回は問題ありませんでしたが、最悪の場合破裂してしまうリスクはありますね。

樽仕込みならば程よくガスは抜けますし、上蓋を置いて重石を乗せれば自然と嫌気もできるので、やはり理にかなった方法。
今度はちゃんとした樽仕込みとジップロック仕込みで比較してみたいと思います。
味の違いを試せたら面白そうですね。

 

【発酵/味噌作り】道の駅から鈴木糀店へぶらり。神崎町の散策が楽しすぎる。
昨年から始めた自家製の味噌作り。 今年は大豆2kgを使用しての増量仕込みに挑戦です。 材料となる大豆と麹を調達に訪れたのは地元に近い神崎町の道の駅「発酵の里こうざき」と、地元に古くからある鈴木糀店という麹屋さん。毎年3月に開催される「発酵の里こうざき酒蔵まつり」など発酵食文化の盛んな町「神崎町」に行ってきましたよ。

 

タイトルとURLをコピーしました