クイックリリースレバーとはクロスバイクやロードバイクなどの競技用自転車で使われ、工具を使わずに素早く簡単にホイールを外すことができるレバーのこと。
「クルクルと指で回してカチッ」とレバーをロックするのですが、このレバーに正しい向きがあるそうなんです。
間違った向きでロックしていると、最悪の場合走行中にホイールが外れて大怪我に繋がる恐れも!?
最近ではロードバイクやクロスバイクなどクイックリリースレバーが採用されている自転車に乗る人が多くなりましたが、その危険性については意外と知らない人も多いのではないでしょうか。
今回はクイックリリースレバーの正しい向きとその理由について調べてみました。
クイックリリースレバーとは
「クイックリリース」とはクロスバイクやロードバイクなどの競技用自転車で多く使われ、工具を使わずに素早く簡単にホイールを外すことができる機構のことです。
レバーを倒すことでシャフトが引っ張られ、工具無しでも強く締め付けることができる優れたパーツなのです。
ただし、簡単に締め付けられる代わりに、簡単に外れてしまうリスクもあるのです。
クイックリリースレバーの正しい向き
前述の通り、クイックリリースレバーはホイルの取り外しを簡単にするものです。
そのため、衝撃により簡単に開いてしまうというリスクもあります。
走行中にクイックリリースレバーが開くと、車体からホイールが外れ転倒。地面に叩きつけられ大怪我の危険性があります。
そうならないためにも、安全なレバー向きを知っておく必要があります。
レバー向きについて一番重要なのは安全面。
「接触によりレバーが開いてしまわない」という事です。
自転車競技では空気抵抗を考え、より抵抗のない向きについても考えていますが、街乗りで使用する場合には、安全面だけを考えてレバー向きを決めることの方が重要だと思います。
では、どういった場合にレバーが開いてしまうのか?
- 物との接触
- 自転車との接触
- もともと緩い
物や自転車との接触。
街乗りレベルではあまり気にしなくても…と思うかもしれませんが、接触によりレバーが開くことは十分に考えられます。
縁石やガードレールに接触してレバーが開いてしまうことも考えられますし、狭い路地や混み合った路地では、さながら自転車競技レースのようなシュチュエーションに。
並走する自転車にレバーを引っ掛けられる可能性だってあります。
では、どの向きが安全なの?
- ハの字に内側に向くように
前輪はフロントシャフトに平行〜やや内側を向くように
前方からの接触によりレバーが開かないようにフロントフォークよりやや内側に向け固定します。レバーの構造にもよりますが、フロントフォーク後方に隠れれば引っかかる心配が減り安心。
後輪はフレームの間に
フレームの間に向けます。
こちらも、フレームの間に隠れれば引っ掛かりの心配が無くなります。
ちなみに、前方向に水平にすると、前にある障害物や前から来た自転車との接触、自分の足との接触によりレバーが開きます。後方向に水平でも後方からの自転車に接触されれば開いてしまいます。
しっかりと締まっていますか?
しっかりと締まっていないと簡単に外れてしまいます。
これは大変危険なので、しっかり締めましょう。
軽く立締めして、レバーを倒してしっかりロック
レバーを立締め(90度に立てた向き)で軽く締めます。
少し抵抗を感じるくらいまで締めたら、レバーを倒す。
これくらいが良いテンションみたいです。
あまりきつく締めすぎてもパーツに負荷がかかりますし、何より手が痛い。
緩んでいないか時々チェック
パンクもせずに長く乗り続けていると、不意にレバーが緩んでいることがあるかもしれません。気がついた時にでも、時々レバーを締め直してあげてください。
まとめ
安全なクイックリリースレバーの位置について考えましたが、これで万全ではないことだけは留意してください。
接触しても開きにくい向きであるだけで、絶対に開かないという訳ではありません。
とにかく安全運転が一番です。