
【畑/ニンニク】急遽真冬の1月に植えたニンニク。それでも芽が出てきました!
1月もそろそろ終わりに近づいています。 年始に植えたニンニクの種。 氷点...
1月もそろそろ終わりに近づいています。 年始に植えたニンニクの種。 氷点...
寒の入りを迎え寒さ厳しき折、 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 ...
早いもので次女も1歳になりました。 そこで記念の家族写真を撮るため、写真スタジ...
イカの干物…酒のつまみに最高ですよね。 でも買うと結構高いので、自分で作ってみ...
今年もこの時期がやってきました。 実家の裏山で採れた柚子を使って柚子シロップを...
夏場に仕込み6ヶ月寝かせていた米ヌカぼかしを開封してみました。 熟成し...
里芋料理の下ごしらえって面倒ですよね。 あの硬い皮を剥く作業が結構大変だったり...
ヒヤシンスの球根をセットしてから1週間。 早くも根が出てきました! 成長...
冬の寒さがこたえる1月。 春の温もりが待ち遠しく、早くその気配を感じたいと願う...
10月頃に刈らずに残しておいた株から採種したクロタラリアの実。 すっかり忘れて...
昔は各地方にそれぞれ特色のある野菜が存在していたんだそうです。 今でも千葉...