【スノーピーク/バーナー】20年間使ったギガパワーストーブ地オート100Aの感想は「満足の一言」

スノーピーク社製ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』100AR2/歴代モデル/アウトドア用ガスバーナー国産レトロ/タフ丈夫/壊れない/故障/修理方法 アウトドア

私が使い続ける中でもおそらく一番長く共にしている登山アイテム。
それがsnowpeakのガスバーナー「ギガパワーストーブ 地オート」です。

アウトドア活動入門期から使い続ける「ギガパワーストーブ 地オート」は、無駄のないシンプルでスタイリッシュなコンパクトボディとタフで軽量な高性能を兼ねそなえ、経年後も未だ色褪せることがありません。

気がつけば20年間一度も故障することなく現役続行中の私のアウトドア用ガスバーナー、初代ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』について振り返ってみたいと思います。

スノーピーク社製ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』100AR2/歴代モデル/アウトドア用ガスバーナー国産レトロ/タフ丈夫/壊れない/故障/修理方法

スポンサーリンク

スノーピーク「ギガパワー地オート」との出会い

スノーピーク社製ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』100AR2/歴代モデル/アウトドア用ガスバーナー国産レトロ/タフ丈夫/壊れない/故障/修理方法

スノーピークの「ギガパワーストーブ 地オート」を使い始めて20年以上経ちます。
始めて購入したガスバーナーがこの製品でした。

登山やフェスなどアウトドアをフィールドとする遊びにハマり始めていた学生時代。
御茶ノ水のアウトドア専門店で軽量でコンパクトなボディーと手頃な価格に惹かれ購入したバーナーがスノーピークの「ギガパワーストーブ 地オート」でした。

購入したのは、1998年にデビューした「ギガパワーストーブ 地オート」の初期型モデル『GS-100A』。

長い間いろいろな外遊びに連れ出して来た相棒的存在の『GS-100A』。
私の乱雑な扱いにも耐え一度も壊れることなく、気がつけば早20年が経っていました。

今回はそんな私の相棒スノーピーク ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』と3代目のリニューアルを迎えた現行モデル『GS-100AR2』についてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

タフで軽量・コンパクトな「ギガパワー地オート」

スノーピーク社製ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』100AR2/歴代モデル/アウトドア用ガスバーナー国産レトロ/タフ丈夫/壊れない/故障/修理方法

1998年8月にアメリカ・ユタ州のソルトレイクシティで行われたORショー(アウトドア・リテイラー・ショー)でお披露目された「世界最小」「最軽量」「最コンパクト」のギガパワーストーブ。海外では全くの無名だったsnow peakは当然ながら小さなブースしか与えられなかったものの、日本から提げて持ち込んだその衝撃的なスペックで世界に名を轟かせたのでした。

「ミニチュアはいいから、早く実物を見せてくれ。」彼らは目の前のミニチュアだと思っていたものに火が灯された瞬間に、言葉を失った。

from the snowpeak way

あまりのコンパクトさにバックパッカー発祥の地アメリカの人々すらを絶句させた衝撃的なデビューだったそうです。

 

スノーピーク社製ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』100AR2/歴代モデル/アウトドア用ガスバーナー国産レトロ/タフ丈夫/壊れない/故障/修理方法

私が愛用しているのは「ギガパワーストーブ 地オート」。
ギガパワーストーブよりは多少大きくなりますが、それでも十分に小さい。
胸ポケットにすぽっと収まる超コンパクトサイズながら、オート着火スイッチを備えるニクいヤツ。コンパクトだからどこにでも収納可能なのが彼のウリ。
エバニューのコッヘルを購入してからは、容量250のOD缶の上にできる隙間が彼のお気に入りの空間になりました。
だからいつだって私のそばにいてくれる頼もしい存在。

 

館山釣り_11月アジ・アイゴに刺されたら

釣り場で毒魚のアイゴの刺された指を温熱解毒するのに付き合ってくれたり。
雪がちらつく晩秋の山で冷え切った体を温めるカップラーメンのお湯を沸かしてくれたり。

コンパクトだからいつでも連れて行けた頼りになる大きな存在でした。

 

404 NOT FOUND | しぜんらぼ

 

スノーピーク社製ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』100AR2/歴代モデル/アウトドア用ガスバーナー国産レトロ/タフ丈夫/壊れない/故障/修理方法

そして、そのシンプルなボディーは壊れを知らず。
20年以上愛用していますが、着火炎も綺麗で未だ故障と無縁なのは驚くべき強靭さです。

ちなみにオート着火スイッチは「イグナイタ」と呼ばれるパーツで、メーカーから換えパーツが販売されています。しかし私のイグナイタは購入当初から変わらず、未だにカチカチと火花を飛ばす元気ぷり。

この辺りはさすがMADE IN JAPANのギアというところですね。

スポンサーリンク

現在は第3世代「ギガパワー地オート100AR2」

第三世代_スノーピーク社製ギガパワーストーブ 地オート『GS-100A』100AR2/歴代モデル/アウトドア用ガスバーナー国産レトロ/タフ丈夫/壊れない/故障/修理方法

出典:snow peak

 

ギガパワーストーブ地オート は「GS-100A」→「GS-100AR」→「GS-100AR2」と2回のリニューアルを経て現在は3世代目。

第3世代での変更点は第2世代目でツマミの形状が変更されてつまみやすくなったことに加え、ゴムカバーが付属して熱くならなくなった等の形状の変更。これは地味に嬉しいバージョンアップ。

発売当時から106gという世界を驚かせる軽さだったのですが、第2世代で15%の脅威的な軽量化がされ90gに。さらに第3世代では75gまで軽量化されているそうです。

 

スポンサーリンク

まとめ

全然壊れなかったけど、もう20年以上も使っていたんだなぁ。
思い出を共有できるアイテムを使い続けるのは楽しいものです。

ガスバーナー購入で悩むなら間違いなくsnowpeakの「ギガパワーストーブ地」もしくは「ギガパワーストーブ地オート」をオススメします。

こんな傑作は他にありませんからね。

タイトルとURLをコピーしました