ナス

漬物

【漬物・おつまみ/レシピ】夏野菜をシャキシャキ食す。らっきょう酢で酢漬け

暑い8月も終わりに近づきヒグラシの鳴き声が聞こえるようになってきました。 畑の野菜はと言うと、まだまだ元気に実っています。 ナスやキュウリ、カブ、コールラビ…。 家庭菜園を楽しんでいる私ですが、じつは毎年この時期になると大量に実る野菜の消費...
トマト

【育苗/トマト・ナス】《2.観察結果編》簡易温室の発芽率を比較!腹巻・湯船・プラスチックケース。

前回の《1.準備編》に続き、今回は観察経過を見比べてみます。 2月、極寒の関東地方。 「腹巻」か「簡易温室」か、どちらが早く芽を出すのか気になったので観察してみました。 結果はどちらも発芽しましたが、今回は発芽率や成長度合いなどを経過を追っ...
トマト

【育苗/トマト・ナス】《1.準備編》簡易温室の発芽率を比較!腹巻・湯船・プラスチックケース。

2月始めの農作業は夏野菜の芽出し。 温室育苗する予定のナスとトマト。 加温方法による発芽率や発芽時間の違いなどを比較し記録しました。 芽出し方法は以下の2つ。 ・【方法①】腹巻に仕舞って体温で温める ・【方法②】衣装ケースの簡易温室(昼は日光、夜は湯船で保温) 結果はどちらも発芽しましたが、時間の差は出ましたよ。
野菜料理

【ナス/レシピ】夏野菜の大量消費。レンチン茄子サンド、漬物、ミートソース!

夏の畑あるある。 短期集中的に大量に実る夏野菜の消費に困ることありませんか? 梅雨が明け、本格的な夏の日照りが続く頃、トマトやナス、オクラやキュウリ、ゴーヤなど…。一株にフサフサと大量に実る自然の恵。 家庭菜園を始めて5年も経つと、消費レシピなどちょっとした使い方のコツが身につくので、ご紹介します。 今回はナス。

【夏野菜/収穫】8月・トマト、ナス、オクラ、カボチャの様子

お盆に入りました。 7月初旬から日照りの続いた千葉県北東部は、7月後半からまとまった雨が降るようになりました。 おかげさまで瀕死状態だった野菜たちも元気になり実をたくさん付けてくれています。 さて8月の夏野菜達の様子です。 8月13日(日)...

【ナス/コンパニオンプランツ】ナスと混植している落花生の根元マルチを広げてみました

7月に入り梅雨真っ盛り!のはずですが、今年は千葉では全然雨が降りません。 カボチャやキュウリなど水分を欲しがる作物の葉はだいぶ萎れてきています。 そんな中、相変わらず元気が良いのが、落花生(おおまさり)。 ナスのコンパニオンプランツとして一緒に植えていますが、雑草を押しのけグングン成長してきています。

【畑の様子】バジルは順調に発芽。夏野菜の苗はそろそろ植付けかな

育苗中の苗の様子です。 ベランダのハーブの苗。パクチーはだいぶ大きくなってきました。 パクチー3種(シナモン・赤・ホーリー)は順調です。 シソ・エゴマは発芽しないのかしら...。畑のこぼれ種の様子しだいでもう一度蒔きましょう。

【畑の様子】夏野菜のマルチ張り

トマトやナスなどの夏野菜はいつもGWに苗を植え付けしています。夏野菜のために畝を作ります。 トマト畝 →バジルを混植 ナス畝 →落花生を混植 サツマイモ畝×2列 →ゴマを混植 キュウリ畝 →トウモロコシ・インゲン・レタスを混植 カボチャ畝 →オクラ・エダマメを混植 地温を高めるために、サツマイモ以外は透明マルチです。

【夏野菜の種まき】トマト・ナス・ししとう

先日からお腹で温めていた夏野菜の種たちをポットに播きます。【品種】夏野菜 種蒔き トマト ナス ししとう ナス:真黒茄子(野口のタネ) ナス:仙台長茄子(野口のタネ) ナス:在来青ナス(自然農法センター)〈自家採種1年目〉 トマト:アロイトマト(野口のタネ)〈自家採種1年目〉 【種蒔き時期】