グアム 【旅/アイテム】好きな色が見つかるイオンのキャリーケース「SMOOVE(スムーブ)」はコスパ最高。 家族でグアム旅行に行ってきました。娘たちにとっては初めての海外旅行です。長女はもう小学生。荷物も多くなってきたし専用のキャリーケースを買っておいても良いのかな…。子供用に購入したのがイオン(トップバリュ)のキャリーケース(スーツケース)。カラーバリエーションが豊富で、お手頃価格。安い上にTSAロック付き。機内持ち込み。 2019.08.31 グアム旅
グアム 【旅/税関】釣竿は要注意。バックパックに謎の手紙が1枚。TSAチェック入りました〜! 家族でグアムへ旅行時に搭乗時に預けた荷物(バックパック)の中身を漁られている痕跡が…手紙が一枚ヒラリ。《NOTICE OF BAGGAGE INSPECTION》の文字が記載。税関でTSAチェックを受けました。アメリカの犯罪防止対象措置です。コンパクトロッド(釣竿)も怪しかった…。通知された内容、注意点をまとめました。 2019.08.30 グアム旅
緑肥 【緑肥/ヘアリーベッチ】雑草抑制に使える!効果の差は歴然だった。 8月下旬。夏の初めに草刈りをしたのち1ヶ月ぶりに畑を訪れると草がボウボウ。雑草の勢いも凄いのです。ただ昨年播種したヘアリーベッチの区画だけは雑草が全然生えてこないんです。これがアレロパシー(他感作用)による雑草抑制効果!?シアナミド成分に「種子休眠覚醒効果」がある。【栽培/ヘアリーベッチ】雑草抑制に大活躍。採種します。 2019.08.29 緑肥
国内 【千葉旅/九十九里】外房の旬の鮮魚を手に入れるならば、海の駅の直売所へGO! 片貝漁港のすぐ目の前に位置する「海の駅 九十九里」は、海水浴など海のレジャーの帰りに立ち寄るには丁度良い立地。 周辺に地域の物産を扱う道の駅が少ないこともあり、九十九里のお土産を探すならココはおすすめ。メインの建物に隠れて見つけづらいのですが、イワシの量り売りなど新鮮でお得な海の幸が購入できる 2019.08.28 国内
グアム 【グアム/買い物】スーパーは初日が吉!レシートクーポンの$2割引でアメリカ土産も賢くお安く! 海外旅行に出かけた際、初めに向かうのが現地のスーパー。旅に必要なものが安く揃えられる上、現地の物価も見当がつけやすくなります。そんなスーパーはお土産を選ぶのにもぴったり。現地の商品は旅先の雰囲気を詰め込んだ素敵なお土産になります。ペイレス、Kマート、ABCストアなど、グアムで訪れたお店を比較してみたいと思います。 2019.08.21 グアム
グアム 【グアム/お土産】アルガンオイル?ココナッツ?どちらもいい香り。ペイレスでお得サイズのシャンプーを購入。 OGXというメーカーのアルガンオイルシャンプー。ホノルルクッキーに続き、こちらもインスタグラムで「#グアムお土産」と検索するとよく目にする人気商品。グアムでお土産を購入するならスーパーがお得。デューテーフリー(免税店)、ペイレス(スーパー)、Kマート(ホームセンター)、ABCストア(コンビニ)で価格やサービスを比較しました。 2019.08.17 グアム
グアム 【グアム/お土産】もらって嬉しい美味しいお菓子を。試食もできるプラザ店でホノルルクッキーを購入。 南国の定番土産は甘〜いマカデミアナッツ…。 どうせなら喜ばれそうな美味しいお土産がいいと言うことで探しのが「ホノルルクッキー」。 「#グアムお土産」と検索すればインスタグラムでも頻繁に登場する今流行りのグアム土産みたいです。 本場ハワイの土産ですが直営店があるため、試食して味を選ぶことも可能です。買える場所やおすすめも。 2019.08.13 グアム
グアム 【グアム/レストラン】予約必須!地元民も通うチャモロ料理の人気店PROAはスイーツも美味。 地元でも人気のチャモロ料理が食べられるレストラン「PROA(プロア)」に行ってきました。魚料理も肉料理もどれも美味しいと評判の店内は平日にもかかわらず常に満席。予約は必須です。今回はお店の予約方法と私たちが食べた料理やレストランのメニュー、そして忘れてならないオススメのスイーツを紹介します。 2019.08.10 グアム
PC 【グアム/海外スマホ利用】ホテル受取・返却可能。ベルトラのモバイルWi-Fiルーターが快適! ドコモ、au、ソフトバンクのような大手キャリアであれば、「海外使い放題プラン」があるのですが、私は格安キャリアの楽天モバイル。海外通信に特化したサービスはありません。そこで利用したのが、モバイルWi-Fiルーター。今回は海外予約代行サービスのVELTRA(ベルトラ)を利用してレンタルしたルーターを現地で受け取り使用。 2019.08.08 PCグアム旅
グアム 【グアム/ビーチ】こんな浅瀬にGTが!?ホテル前の海でシュノーケリングを満喫。 今回はマリンレジャー。宿泊していたPIC(パシフィックアイランドクラブ グアム)、イパオビーチやその周辺はSUP(サップ)やシーカヤックなどマリンスポーツを楽しむ光景が。シュノーケリングをすれば、びっくりするほどいろんな種類のな魚たちと出会い、ポケモンGOを開けば南国限定サニーゴも出現。ゲットして旅のお土産に。 2019.08.02 グアム海水浴