今年の母の日は娘と一緒に手鞠寿司を作ってみました。
私も手鞠寿司を作るのは初めて。
でもやってみると案外簡単で楽しいものでした。
「これトッピングしたら可愛いんじゃない?」
「お、それは斬新な組み合わせ…」
長女(6歳)と一緒に作りましたが、楽しく可愛いお寿司を作ることができました。
今回は我が家の母の日・手鞠寿司作りをご紹介します。
手鞠寿司作り
初めての手鞠寿司作り。思っていたよりも簡単でした。
というわけで、簡単に作り方を説明します。
食材
- 酢飯 4合
- お好みのネタと薬味
作り方
ラップを敷きます。
ネタを乗せます。
シャリを乗せます。
ラップごと握ります。
表はこんな感じ。
はい、出来上がり。
簡単ですね。
大きさを揃えると見栄えもGOOD!
並べた時に大きさが揃っていた方が見た目も良いので、シャリの量を揃えると良いかもしれません。
適当な大きさの小鉢を一つ用意して、その上にラップを敷いて手鞠寿司を作るとシャリの量が揃って仕上がりの見栄えも良くなります。
色々な味を楽しみたいなら、シャリは少なめで
酢飯は4合用意していたのですが、あっという間になくなってしまいました。
せっかく色々なネタを用意していたのですが、乗せきらず余ってしまいました。
食べてみてわかったのですが、シャリの分量が多かったようです。
一つ一つの食べ応えはあるのですが、一皿食べ終わる頃にはもうお腹いっぱい。
これだけ見た目も可愛くて美味しいのなら、バリエーションも楽しみたいところ。
次回はシャリの量を半分にしても良いかな…。
色々とトッピングを変えてみるのも面白い
今回は、海鮮やアボカド・ローストビーフなどいろいろな食材を用意してみました。
海鮮は手巻き寿司用のお得パックなどがあると、ネタも色々と揃っているの使いやすいですね。
海鮮の他には、錦糸卵・ローストビーフ・アボカド。
薬味やスパイスとして、大葉・ネギ・生姜などを用意しています。
色合いや味の組み合わせを想像して楽しむのが面白かったですよ。
ちなみにこちらが私の手鞠寿司。
こちらは娘の手鞠寿司。
ちなみに彼女はイクラ・サーモン好きが大好きです。
まとめ
前日まで何を作ろうか迷っていたのですが、以前見かけた手鞠寿司の記事を思い出し我が家でも作ってみたところ、妻も喜んでくれて大成功となりました。
実際に作ってみてわかりましたが、やってみると案外簡単で楽しい!
娘(6歳)でも簡単に作れるのも良いですね。
こんなに簡単で楽しく美味しいのなら、特別な日だけでは勿体無いですね。