【台湾/メトロ】子連れに優しいファミリーエリアや飲食禁止の電車事情

台湾

台湾旅行中に利用した電車(MRT)で日本とはちょっと違ったルールや習慣があったのでまとめてみました。

飲食禁止とは聞いていましたが、まさか構内もNG?
しかも罰金まで!?
「親子友善區(Family Area)」とは?

今回利用したMRT空港線や台北市内を走るメトロの様子を振り返ってみます。

 

台北桃園空港から台北市内へ電車移動

今回は成田空港からスクートエアを利用して台北桃園空港へ飛びました。
空港から市内までは空港線を利用してホテルへと向かうことにします。

台湾の列車事情は日本と非常によく似ているので、さほど違和感なく利用することができると思うのですが、一部事情が違う場面もあったのでその辺りをまとめてみたいと思います。

 

【台湾/家族旅行】台北行き最安値のLCC「スクート」と「タイライオンエア」は一長一短
家族4人で台北に行ってきました。 今回の渡航で利用した航空会社は安いと評判のLCC「スクート」と「タイライオンエア」。 航空チケットサイトで比較して最安値を争う両者ですが、機体サイズの違いによる座席シート空間の広さや狭さ、手荷物持ち込みサイ...

 

まずはセブンイレブンで悠遊卡(ヨーヨーカー)を購入

台湾を電車移動する際に絶対持っていた方が良いのがこれ「悠遊卡(ヨーヨーカー)」。
日本で言うSuicaにあたる台湾の交通系ICカード。

空港からの鉄道や市内メトロ、そのほかスーパーやコンビニなどいろいろな場所で使用できるので1枚持っていると非常に便利です。

我が家も台北桃園空港に到着後、早速空港内のセブンイレブンで悠遊卡を購入&チャージ。

ちなみに悠遊卡はカードタイプとキーホルダータイプの2種類が存在します。
キーホルダータイプは時期や場所によって様々なモデルが存在しているので、気に入ったものがあったら購入しておくと、帰国後に良いお土産にもなります。

今回は娘たちが大好きな「モフサンド(mofusand)」のキーホルダー型悠遊卡を購入。
チャージはレジの方にいくら分と伝えればその場でチャージしてくれます。

とりあえず700台湾ドル分くらいチャージしておいた気がします。
ちなみに桃園空港〜台北市内までの空港路線はVISAのタッチ決済で乗車利用も可能。我が家は子供たちのカードが必要だったので利用しませんでしたが、個人で旅行する際は市内まで行ってからお気に入りの悠遊卡を探して購入するのもアリかも。

台湾列車は子連れファミリーに優しかった

我が家が利用した列車は桃園空港からの空港線と、台北市内を走るメトロ。
どちらの車両にも「Family Area」が設けられていました。

この「Family Area」子供連れの家族への優先席ということなのか、我が家4人(内子供:小5・小1)が乗り込むと座っていた若者がサッと席を譲ってくれました。
台北市内を旅している間、乗るたびに同じように席を譲ってもらえてとてもありがたかったです。

台湾人には優しさにふれてほっこり。

 

こちらは空港線のホーム。
やはりここにもFamily Areaがあります。

日本にも優先席はありますが、対象としてピクトグラム化されているのは、一般には交通弱者と呼ばれる「高齢者」「障害者」「傷病者」「妊婦」「ベビーカー含む乳幼児連れなど」と言った具合。乳幼児連れまでは認識がありますが、小さな子供を連れたファミリーという範囲まで広げて席を譲ろうという利他の意識はさすが。

たしかに自分が若かった頃を思えば、譲りたい気持ちはあっても行動しずらい場面というのは多かった気がします。対象が広ければ譲りやすいので、これはこれで良いアイデアなのかもしれないと感心してしまった一場面でした。

 

要注意、台湾の地下鉄は飲食禁止です

よーし、食べ歩きだー!食い倒れだー!などと意気込んで向かった台湾でしたが、じつはメトロ構内、列車内は飲食が禁止です。

タピオカミルクティー片手にぶらぶら、そのまま乗車…はNGなんですね。

具体的には、メトロ改札の前に黄色いラインが引いてありそこから先は飲食禁止エリア。
ペットボトルのお水もNGなそうなので、喉が渇いていたら改札に入る前に飲んでから進むようにしなくてはなりません。

一応罰金もあるみたいなので要注意です。

 

まとめ

場所が変われば風習やルールも違います。
郷に行ったら郷に従えということで、現地の風習に浸かっていると、そのうちに見えてくるのが普段私が行なっている行動の違和感だったりもします。

優先席のピクトグラムに惑わされずに譲りたい人に譲れるくらいゆとりのある気持ちをあわせ持ちたいと思った次第です。

 

【台湾/買い物】迪化街やスーパーマーケットで買える、おすすめ現地土産!
台湾旅行のお土産、たくさん買ってきました。 職場や友人にわたすお土産から、日常使いしたい調味料や食材。 台湾の旅情を思い返す旅の思い出の品など。 現地「カルフール」や「金興発生活百貨」など地元スーパー、問屋ストリートの迪化街などで購入した台北土産をまとめてみました。 布市場・香辛料・漢方薬・のど飴/ドラッグストア

 

タイトルとURLをコピーしました