2022-07

車のこと

【VWゴルフ/ワイパー交換】ビビリ解消!ガラコワイパーを取替え超撥水&スムーズ!

ガガガガ…ビビビビビ…。 ついにゴルフ君にもビビり現象が発生してしまいました。 輸入車に乗っているとよく耳にする「ビビり」という言葉。 ガラコなどの撥水剤を塗布したフロントガラスでワイパーとの摩擦が生じて発生する現象です。 今回は私の乗るゴ...
ハーブ

【ハーブ/栽培】6月・カンカン照りの酷暑にも強いバジル!育苗ポットから植付け

記録的な早さで梅雨明けしてやってきた今年の初夏。 7月に入っても引き続き日照りと酷暑が連日続いております。 さて5月中旬に種まきしたハーブたちが発芽して育ってきたので、畑に移植することにしました。 ただ、ヨーロッパ原産の涼しい環境を好むハー...
PC

【サツマイモ/植付け】黄金千貫・安納芋を種芋からツルをとって畑に移植しました

今年は黄金千貫(こがねせんがん)と安納芋。 そう、サツマイモ苗の植え付けです。 いつも種芋から芽出しを行い畑にツルを植え付けている私。 今年も育苗箱を作りたくさんツルを育てたので畑に植え付けにいきました。 今回はそんなサツマイモ苗ツルの作り...
トマト

【アロイトマト/植付け】7月・まだ間に合う!?自家採種している固定種トマトを寝かせ植えしました

今年もアロイトマトの寝かせ植えです。苗を寝かせることで茎からの発根を促し乾燥に強く収量の多い強い株に仕上げるのが目的。例年続けている私のトマト栽培方法です。植付けた品種はアロイトマト。自家採種を続けている固定種の苗。それでは今年の植え付けの様子を振り返ります。6〜7月の植付けは刈り草マルチなどの日照り対策注意が必要。