今年もこの時期がやってきました。
実家の裏山で採れた柚子を使って柚子シロップを仕込みます!
昔から山に実る自然の柚子なので農薬も肥料も使わない自然な恵。
美味しくいただきます。
柚子シロップ
今年もたくさん柚子が採れたので柚子シロップを仕込みます。
材料
- 柚子…10個
- キビ糖…500g
- 容器…今回は海苔の空容器を使います
作り方
- 柚子を軽く洗う
(農薬が付いていないので汚れを落とす程度で十分) - 適当な大きさにカット
(今回は6当分くらい) - できれば皮に付いたワタをスプーンで刮ぎとる
(苦くならないらしいです) - 瓶の消毒
(熱湯をたっぷり溢れるまで入れしばらく放置し流す)
(瓶が大きい場合は熱湯を半分入れて蓋をして蒸らしてもOKそうです) - 瓶に白砂糖1kg(もしくは角砂糖)と柚子をミルフィーユ状に敷き詰めてゆく
- 一晩湯船に浮かべる
- 翌日からはバスタオルに包み陽の当たらない暖かい場所に保管
- 一日1回かき混ぜる
- 2週間ほどで完成
リンク
ポイント
今回はきび糖を使いました。
ワタと種はできるだけ取り除いた方が苦味が無くなるそうです。
スプーンを使って削ぎ取ると簡単です。
底に砂糖を敷き、その上に柚子・砂糖とミルフィーユ状に重ねていきます。
が、とくにこだわらなくても全体的に砂糖が絡む感じならOKです。
横から見るとこんな具合です。
お好みでスライスした生姜を加えたりしても美味しいです。
リンク
濾過(2週間後)
2月5日(2週間後)に濾過をしました。
ボールの上にザルを重ねその上に瓶の中身を出します。
絞ったりはせずに、シロップがそのまま自然に流れるのを待ちます。
最後に使いやすいサイズの瓶にロートで移して完成です。
搾り取ったカスはジャムとしても使えます。
今回はボカシ肥料として畑のコンポストの中で働いてもらおうと思っています。
リンク
使い方
2週間後に完成したシロップをろ過して小さめの瓶に移し換えると使いやすいです。
あとは水・炭酸・紅茶・カルピス・焼酎など好きなもので割っていただきます。
また、子供が飲む場合は生姜を入れないほうが飲みやすいみたいです。
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
リンク
リンク