スーパーの店頭で、売れ残り芽が伸びたため半額になったサツマイモを発見しました。
お、これは都合が良い。
なぜならこの種芋を使って植え込み用の苗を採りたいと思っているからです。
さっそく植え込みです!
年末に採り残したサツマイモをそのまま植えたままにしておいたのですが、
そろそろ...
種芋
冬に種芋の貯蔵に失敗しているので、今年もどこからか種芋をゲットしなくてはなりません。
先日、スーパーに買い物に行くと半額になったサツマイモを見つけました。
芽がチョロッと出てきています。
種芋にするので、これはありがたいですね。
早速購入し、畑に植え込みに行くことにしました。
芽だし
畑の土に植えて目出しをしたいと思います。
黒マルチを敷いた1mほどの長さの畝に切れ込みを入れ、種芋となるサツマイモを2個植えました。
芽を確認した方(尖っていない方)を上にして埋めています。
でも不安なので、もう一つはやや斜め気味に埋めています。
5~6月が植えつけの時期なので、それまでに芽が出て苗がそろってくれればよいのですが。
ちなみに、昨年はスーパーで買ったさつまいもを使って栽培しました。
詳しい様子はこちらでどうぞ。
サツマイモの苗ってどうしていますか?
私は以前までホームセンターで苗を買っ...
今年の冬にスーパーのサツマイモ売り場で安売りされていた安納芋。
ためしに畑...