お酒 【日本酒/お祭り】生酛造りにこだわった酒蔵。寺田本家の見学がおもしろい! 「こうざき酒蔵祭り」を訪れ際に、寺田本家の酒蔵見学ツアーに参加してみました。手作業にこだわる酒蔵に案内されると、甘〜い良い匂いが。寺田本家の酒造り「生酛造り」について見学の風景と一緒に日本酒ができるまでを振り返ります。発酵食品、自然酒の千葉県香取郡神崎町。麹菌と乳酸菌、酵母が働く伝統的なお酒の作り方。 2019.03.29 お酒国内
お酒 【日本酒/こうざき酒蔵まつり】発酵の里には自然食材がたくさん! 先日訪れた千葉県香取郡神崎町のお祭り「発酵の里 こうざき酒蔵まつり2019」。ここに出店していた露店がまた興味をそそる素敵なお店ばかりで、店先を見て回るだけでも楽しかったのです。発酵をテーマにしたお祭りには、微生物の活動を生かした自然食材がいろいろな形で紹介されていました。こんな食材、あんな活かし方。いろいろと勉強となる話をたくさん聞かせてもらいました。 2019.03.24 お酒発酵食品
お酒 【日本酒/祭り】発酵の里 こうざき酒蔵まつり2019に行ってきました! 今年も行ってきました!「発酵の里 こうざき酒蔵祭り2019」!!残念ながら一人車で来場したため会場でのお酒は楽しめませんでしたが、そのかわりに露店やイベントを満喫することがでました。今回はそんな「発行の里 こうざき酒蔵祭り2019」の雰囲気をさらっとお伝えします。お酒は我慢!今年は車です…アクセス/蔵元鍋店前では行列が! 2019.03.22 お酒国内
イチゴ 【株分け/イチゴ】綿棒で受粉!混み合った株も隣の畝に移植します。 日中はすっかり暖かくなった3月上旬。 白いイチゴの花が咲いていました。 花粉を媒介する昆虫たちの活動はまだそれほど活発ではないので、人口受粉して着果させてあげましょう。 ついでなので混み合った苗を移植して収穫量を増やす企み。 イチゴの受粉 ... 2019.03.21 イチゴ栽培
生活 【鳥害/鳩】春、平和の象徴ハト…が今年もベランダにやってくる!撃退編 春に鳩(ハト)がベランダに巣を作りにやってくる何とかしたい。 鳩の被害・駆除・方法は効果は?鳩の撃退法方。鳩よけに効くグッズアイテム。鳥がうるさい。ベランダの掃除。 鳩に困ったら雨宮!CM動画。 2019.03.20 生活
発酵食品 【発酵食品/手作り味噌】自家製の味噌は大豆と黒豆のハーフ&ハーフ ちょうど母がお 味噌 を仕込んでいるところでした。 いつもは頂いて食べる専門だった私ですが、そのうち自分でも作れるようになりたいと思い、 味噌 の 仕込 み 方 を教えてもらうことにしました。 味噌って思っているよりも 簡単 に作れるみたいですよ。 今回はうちの母の味噌の作り方を紹介します。 2019.03.07 発酵食品