2017-06

パクチーファラン

【育苗】パクチーファランが発芽した!?...その後2

ナメクジに食害されたのちにヒョッコリと顔を出したナゾの芽。 さて、発芽した芽はその後どうなったのでしょうか? その後のポットの様子 ギザギザした芽が生えてきたのですが。 アレから2週間、ほとんど成長が見られません。 どうしたのでしょうか? ...

【旅/必需品】旅人直伝。厳選!海外旅行に持っていくと便利なアイテム13選

旅の準備ってワクワクしますよね。 過去に旅していた中で「コレは便利!」「持って行くべき!」アイテムを13個に厳選して紹介。 私はバックパッカーでしたので、荷物の量や大きさは少々シビアに考えて選んでいます。 キャリーケース/必需品/現地調達可能/wifi/usb電源/宿泊ホテル備品/レンタル/スーパーマーケットで購入
バジル

【バジル/保存】鮮やかさを保つ!フレッシュ乾燥バジルの作り方

私の畑では、トマトやナスと一緒にバジルを混植しています。 バジルが害虫を遠ざけたり味を良くするというので、株元に植えているのですが、これがまた生育が盛んなこと...。 あればあったで嬉しいハーブですが、ありすぎても困ってしまいます。 そこで長期保存用に乾燥バジルにしたいと思います。
PC

【エクスサーバー】WordPressでモリサワフォントが無料で使える!

先日エックスサーバーからお知らせメールが届きました。 なんと、「モリサワフォントが無料で使える!!」という内容のもの。 これは嬉しいですね。 デザインの仕事をしていた時には馴染みの「モリサワフォント」。 通常デザイナーが使う「MORISAW...
アウトドア

【虫除けスプレー/作り方】子供や肌の弱い人にも。低刺激で安全な虫除けスプレーの作り方

楽しいアウトドアに付き物なのが「虫刺され」。 最近は様々な虫除けスプレーが市販されていますが刺激が強くて・・・。肌の弱い人にも使える、ディートフリーで低刺激・安全な「シトロネラの虫除けスプレー」を作ります。パーフェクトポーション・自然由来の虫除けスプレー。ヒバ・スイートオレンジ・ティートリー・ユーカリなどアロマオイル
米ぬかボカシ

【身近な菌を使ったボカシ作り】『発酵柚子ジュースの搾りかす』を米ぬかボカシに再利用…の結果

米糠ぼかしを作りました。 過去に仕込んだ米糠ぼかしの種菌には「土着菌」や「竹林はんぺん」などを利用してきましたが、今回は「柚子の搾りかす」。 なんか今までとは違った仕上がりに、ちょっとびっくりです! ゆずの搾りかすで米糠ぼかしを作る 以前に...
さつまいも

【サツマイモ/安納芋】スーパーで買った種芋から芽が出た!蔓が伸びた!

サツマイモの苗ってどうしていますか? 私は以前までホームセンターで苗を買って植えていましたが、結構高いんですよね。 しかも植えきれないほど沢山。 そこで今年はスーパーで買った種芋から芽出しに挑戦してみました。はたして、いかが。
パクチーファラン

【育苗】パクチーファランが発芽した!?...その後

先日、発芽したかもしれないとワクワクしていた「パクチーファラン」。 じつはその後、ナメクジに食害されてしまいました。 今年も種蒔き失敗です…。 発芽した芽は? 発芽したかもと喜んでいる間に、ナメクジと思われる食害を受け、芽は全滅していました...
キャンプ

【キャンプ】オレンジ村オートキャンプ場/南房総市(千倉)

2017年5月20日(土)に千葉県南房総市千倉町にある「オレンジ村オートキャンプ場」へ行ってきました。 評判通り土日にもかかわらずゆったりとした時間を過ごす事のできたキャンプ場でした。立地やサイト配置、サービスなどがどれも良く、ファミリーキャンプにも向いています。機会があればまた来たいと思っています。